Browse Category
読む
修善寺が舞台となった作品や、地域にゆかりのある作家や地元作家が書いた小説や詩、エッセイなどの文学作品など。
18 記事
「わがまちしゅぜんじ かわら版」のデジタル化
2023年6月4日
145
修善寺地域福祉委員会が発行する「しゅぜんじ かわら版」は、住民有志が手書きで記事を作成し、それをスキャンして印刷、回覧板で地域内に配布されています。 過去の記事 …
みんなで「くらしやすいまち」をつくっていきましょう!
2023年6月4日
69
発行日:H24年(2012年)10月2日 みなさんは去年の年未に困りごとなどにるいてアンケートに答えられたことを覚えていますか。少子高齡化、この修善寺も例外では …
サンプル)修善寺の様々な風景をドット絵で描いてみた
2023年5月28日
141
一つ一つのピクセルが大きな絵を創り出すように、私たち一人一人が地域社会を形づくっている。どんなに小さな存在であっても、その存在が大きな全体を成す。 ドット絵とい …
昔の写真やネガフィルムをデジタル化
2023年5月20日
49
家に眠る大量のネガフィルム。シフィルムスキャナ「フォトレコW」を使用して、デジタル化に挑戦してみました。 「フォトレコW」は、書類や写真、ネガフィルムをデジタル …
ふくしの心、クニヘイさんの遺したもの
2023年5月7日
53
発行日:H24年(2012年)10月2日 名前は遠藤國平さん。エンクニさん、クニヘイさんと呼ばれた。 クニヘイさんは温泉組合を辞した後、毎日修善寺インターの地下 …
サンプル)お遍路さんとして歩む、心温まる修善寺の旅
2023年5月7日
112
わたくしは67歳の主婦でございます。毎年のごとく、お遍路さんとして修善寺へお参りに参ります。かつては夫と共に歩んだこの旅路ですが、今は友人たちと楽しく過ごす懐か …
サンプル)移住して10年、心に残る魅力と癒し
2023年5月7日
67
10年前、32歳の私は、神奈川県でエンジニアとして働いていました。ある休日、旅行の途中で出会った伊豆修善寺温泉地域の美しい風景と温かな雰囲気に心奪われ、人生を大 …